夏休み1DAYイベント『大学生と一緒にlittleBitsを使ってピタゴラ装置を作ろう』
夏ですね!さまざまなイベントが目白押しなこの季節。
私たちmanmaは、そんな子供達に「まちあるき・電子工作を体験できる1日」を贈りたいと思います。
▶お子様が、都電荒川線沿いのまちと”プログラミングの考え方”ともっと仲良くなれる
▶なんと夏休みの自由研究が完成しちゃう!
▶1日預かりイベントなので、パパママものびのびorお仕事に集中できる
▼イベント内容
イベント当日は、まちあるき→ピタゴラ装置作りの流れ。
午前中は、都会でありながら文化が豊かでのどかな雰囲気も漂う都電荒川線沿いを大学生と一緒にまち歩き。
午後からは午前中にまち歩きした様子をもとに、littleBits(リトルビッツ)という電子工作キットをつかってピタゴラ装置作りを体験し、プログラミングの考え方を学んでいただきます。
当日使ったワークシートは、夏休みの自由研究としてそのまま学校にも提出できるクオリティになる予定!
1日預かりイベントなので、パパママがお仕事やご自分の時間に集中しているときに、お子さんは夏休みならではの頭も体も使った経験ができますよ。
ぜひふるってご応募ください。
▼開催概要
【日 時】8月21日(月) 8:30~18:00
【場 所】Ryozanpark 巣鴨(JR山手線「巣鴨駅」から徒歩2分)
【対 象】小学校1~6年生(定員15名)※最小催行人数5人
【参加費】8,000円(保険代、教材代、土産代込み)
【共 催】tanpro-lab代表 小笠原記子さん
※悪天候の場合は中止となります(その際、参加費は全額返金いたします)。
▼当日スケジュール
8:30 巣鴨駅改札前に集合(親御さんから引き渡し)
9:00 イントロダクション
9:30 都電荒川線沿いまち歩き
12:30 お昼ごはん
13:30 littleBits & レゴブロックを使ってピタゴラ装置作りワークショップ
16:30 発表会
17:00 振り返り
18:00 巣鴨駅改札前にて解散(親御さんと合流)
▼参加を希望される方
チケット購入後、応募フォームの記入を持って、申し込み完了となります。
**
※tanpro-lab主催・littleBitsを用いた過去のワークショップ事例
※manma主催・小学生向け預かり型1DAYイベントとは
大学生による学童保育と学びのプログラムを組み合わせたイベントです。
このイベントを始めたきっかけは、「せっかくの長期休みだから、何か特別な体験をさせてあげたい」という共働き家庭の親御さんからの声でした。長期休みの平日となると、共働き家庭の子供達は学童に通います。そこで、学童以外のもう一つの選択肢として、大学生による預かり型イベントをつくりました。出勤前に駅で待ち合わせをして、出勤後に合流する。お母さんお父さんは仕事にいけるし、子供達は新しい体験をして帰ってくる。みんなにとってプラスになる。それが、manma預かり型1DAYイベントの魅力です。
※manma主催・過去の預かり型1DAYイベント事例
・2016冬休みイベント / 慶應大学見学ツアー
(担当:manma 越智)
8:30 AM - 6:00 PM JST
- Venue
- Ryozanpark 巣鴨
- Tickets
-
1DAYイベント参加チケット SOLD OUT ¥8,000
- Venue Address
- 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-9-1 Japan
- Directions
-
JR山の手線「巣鴨駅」徒歩2分
- Organizer
-
manma53 Followers
